パスタの種類とそれぞれの特徴

パスタの種類にはロングパスタとショートパスタがあります。それぞれの特徴などを記載しています。

  • ロングパスタ
  • ショートパスタ
  • パスタの雑学
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
マニケ(パスタ)とは

2018.04.19 ショートパスタ pastadaisuki

マニケとは肉や野菜を詰められる絶品パスタ!その特徴は?

マニケ(パスタ)とは?特徴について マニケとは太さがかなりあるショートパスタで、その中に肉や野菜を詰めて調理をするのが特徴です。マニケはマカロニのように中に空洞があるタイプのパスタで、特徴は2㎝から3cmもある太くて短い…

カッペリーニ(パスタ)について

2018.04.18 ロングパスタ pastadaisuki

カッペリーニとは細くて冷製パスタに最適!おすすめのレシピはコレ♪

カッペリーニ(パスタ)とは?特徴について 近頃では、小さな子供から大人まであらゆる世代の人々の間でパスタが好まれています。パスタは麺の太さや長さに応じてさまざまな種類があるのです。 その中でもカッペリーニは、細くて長い麺…

コンキリエ(パスタ)とは

2018.04.17 ショートパスタ pastadaisuki

コンキリエとは貝殻のようなパスタ!相性がいい食材やソース・レシピは?

コンキリエ(パスタ)とは?特徴について コンキリエは、イタリア語で「貝殻」という語源を持つショートパスタです。呼び方の通り、貝殻のような形状の長さが短いのが特徴で、その大きさは10〜20㎜と幅広いのも特徴となっています。…

スパゲッティーニ(パスタ)について

2018.04.16 ロングパスタ pastadaisuki

スパゲッティーニとはスパゲッティーと違うパスタ?レシピやソースは?

スパゲッティーニ(パスタ)とは?特徴について スパゲッティーニとは数多く存在するパスタの種類の中の一つであり、イタリアではごく一般的に食べられているパスタです。 そもそも、スパゲッティーの語源は「ひも」を意味すイタリア語…

ニョッキ(パスタ)とは

2018.04.15 ショートパスタ pastadaisuki

ニョッキとはジャガイモを使ったパスタ!合うソースやレシピも多い

ニョッキ(パスタ)とは?特徴について ニョッキとはイタリア料理のひとつで、小麦粉に潰したジャガイモやホウレン草などを練り込んで作る団子状のパスタです。一般的なパスタとは違い、小麦粉にでんぷん質を練り込んでいるのが特徴です…

カネロニ(パスタ)とは

2018.04.14 ショートパスタ pastadaisuki

カネロニ(パスタ)とは?合うソースやレシピ、特徴などについて

カネロニ(パスタ)とは?特徴について カネロニとはイタリアのパスタの一種です。語源はイタリア語で「管」を意味するcannelloからきており、表記はcannelloni。「大きな葦」という意味があり呼び方はカネロニです。…

パッパルデッレ(パスタ)について

2018.04.13 ロングパスタ pastadaisuki

パッパルデッレ(リボン状のパスタ)とは?合うソースやレシピも紹介♪

パッパルデッレ(パスタ)とは?特徴について パッパルデッレは、イタリアのトスカーナ地方が発祥でその地域でよく食べられるパスタの一種です。語源は、イタリア語の「パッパーレ(Pappare)」とされており、意味が「豪快に食べ…

ラビオリ(パスタ)とは

2018.04.12 ショートパスタ pastadaisuki

ラビオリとはどんな特徴のパスタ?合うソースやレシピは?

ラビオリ(パスタ)とは?特徴について ラビオリは英語ではRavioliと表記されます。語源はイタリア語のカブを意味するRapaからきていると言われています。伝統的な郷土料理として使われることが多くアニョロッティーはラビオ…

タリアテッレ(パスタ)について

2018.04.11 ロングパスタ pastadaisuki

タリアテッレ(平打ちパスタ)の特徴やフィットチーネとの違いは?

タリアテッレ(パスタ)とは?特徴について タリアテッレとは、イタリア北部で食べられているパスタの一種になります。形は細長いリボン状断面が平たくなっている麺で太さは1~2mm、幅5~8mm程度ほどの平打ちのパスタです。 フ…

ペンネ(パスタ)とは

2018.04.10 ショートパスタ pastadaisuki

ペンネ(パスタ)とは?特徴、合うソースやレシピは?

ペンネ(パスタ)とは?特徴について パスタの中でも割と身近な存在の「ペンネ」。日常的に食卓に出る家庭も多いでしょう。表記は「penne」で、表面に細かい溝のある物は「penne rigate(ペンネリガッテ)」と言う呼び…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

人気記事

  • パスタとうどんの違いを徹底比較!栄養価やダイエット、コスパについて - 35,773 ビュー
  • パスタとそばの違いは?栄養価やダイエット、コスパで比較! - 28,815 ビュー
  • リングイネ(パスタ)の特徴とは?合うソースやレシピも紹介! - 16,237 ビュー
  • タリオリーニとはフェットチーネと同じパスタで違いはない? - 16,060 ビュー
  • カサレッチェとはS字型のパスタでトマトを使ったレシピがおすすめ♪ - 14,402 ビュー
  • ブカティーニとは穴が開いたパスタ?こってりソースやレシピが最高! - 13,231 ビュー
  • コンキリエとは貝殻のようなパスタ!相性がいい食材やソース・レシピは? - 12,982 ビュー
  • フェットチーネの特徴や私が好きなレシピや合うソースを教えます♪ - 10,896 ビュー
  • ファルファッレとは?合うソースやレシピ、特徴などについて - 10,257 ビュー
  • マニケとは肉や野菜を詰められる絶品パスタ!その特徴は? - 8,630 ビュー

最近の投稿

  • ラザニェッテ・リッチェとは
    ラザニェッテ・リッチェとは?合うソースやレシピ、特徴などについて 2018.07.30
  • リゾーニとは
    リゾーニ(パスタ)とは?合うソースやレシピ、特徴などについて 2018.06.27
  • ファルファッレとは
    ファルファッレとは?合うソースやレシピ、特徴などについて 2018.05.29
  • ガルガネッリとは
    ガルガネッリとは卵を使用した生パスタ!美味しいレシピは? 2018.05.21
  • フェデリーニとは
    フェデリーニとは細いパスタ♪冷製パスタなどおすすめレシピ! 2018.05.18

カテゴリー

  • ショートパスタ
  • パスタの雑学
  • ロングパスタ

©Copyright2023 パスタの種類とそれぞれの特徴.All Rights Reserved.