コンキリエ(パスタ)とは?特徴について
コンキリエは、イタリア語で「貝殻」という語源を持つショートパスタです。呼び方の通り、貝殻のような形状の長さが短いのが特徴で、その大きさは10〜20㎜と幅広いのも特徴となっています。
貝殻のような形状をしているため全体的には丸まっており、中には貝殻と同じ空洞があります。断面は基本的には半円のような形になります。
太さは10〜20㎜が主流ですが、大きいものはコンキリオーニ、小さいものをコンキリエッテと言い分けることもあります。
食感はマカロニに近いですが、溝がつけられているためマカロニよりもソースがよく絡みます。
スポンサーリンク
コンキリエ(パスタ)の茹で方や茹で時間
コンキリエの茹で方は2ℓのお湯なら大さじ1と1/3ほどでOKです。通常より短めのパスタになりますが、しっかりと茹でることが重要となっています。
茹でる時にはその形状からや茹で時間が長く表記されていることが一般的です。その茹で時間は意外と長く15分程度です。
目安としては15分程度となっていますが、メーカーによっても違いがあるため表記をきちんと見てゆでていくことが大切です。
パスタを茹でる際は必ず適量の塩を加えることが肝心で、これによって美味しく仕上げることが出来ます。
コンキリエ(パスタ)に合うソース
コンキリエのパスタはその名の通り巻貝のような形をしているので、パスタの中にソースが入り込み絶妙な美味しさを醸し出してくれます。
コンキリエに合うソースとしておすすめなのがシンプルなトマトソースやミートソースです。
また、ブロッコリーのクリームソースとも相性が良いと知られており、イタリアの家庭ではしばしば食卓に上がって、皆からおいしいと高評価を得ています。巻貝の中に枝豆を詰めるなどの工夫したレシピも人気です。
その他にもソースに絡みやすい形状から、濃厚なソースと合わせることがオススメです。
コンキリエを使ったパスタのレシピ
コンキリエは貝殻の形をしたショートパスタで、丸まってくぼみがあることが特徴で、この貝殻の空洞に別な材料を詰めてレシピが作れます。
そのレシピは大変豊富で、パスタ料理はもちろん煮込み料理やサラダにも使われるなど、幅広い利用方法があります。レシピとしては、小さな具を入れる料理法で食べられることが多いパスタになります。
食材を選ばずどのように調理してもおいしくいただけますが、くぼみにソースが良く絡むことと、特に魚介類との相性が良いので、魚介を使ったパスタ料理がおすすめです。
簡単レシピは、刻んだニンニク1片をたっぷりのオリーブオイルで炒め、貝やタコなど好きな魚介を加えて炒めます。
トマトソースとローレルの葉を加えたら塩コショウで味付けをして、仕上げにクリームチーズとパセリのみじん切りを上から散らします。トマトの酸味と魚介の旨みがよく合う一品です。
コメントを残す